基本が美しく整う 漆の器
季節のリズムと共に、 樹木の恵みから生まれる「めぐる」と「めぶく」。 飯椀・汁椀・菜盛り椀として、 日本人の食の基本 “一汁一菜” に寄り添います。 我が子のように迎え、暮らしの中で育てる。 お直しをしながら、子や孫へ。 まるで人生のお守りのように。 そして、やがて大地に還るまで・・・
【「めぶく」弁当箱ご予約受付中!/「めぐる」三つ組椀は次期予約開始をお待ちください】
新ブランド「めぶく」のお弁当箱は、現在、初回生産分のご予約受付中です!(予定数量に達しましたら受付終了となります。) 「めぐる」の三つ組椀<水平>と<日月>は、適量生産による季節の循環に則したものづくりのため、年1回の受注期間を設けての数量限定・完全予約生産となっております。受注は、毎年12月15日〜3月15日の三ヶ月間のみです。商品各ページから登録して次期(第12季)予約開始をお待ちいただければ幸いです。 三つ組椀以外のお皿・お盆・お猪口などの各種商品は在庫販売しておりますので、どうぞご覧ください。
News
エル・グルメ「水川発酵食道」漆特集(前編)
俳優・水川あさみさんに、“発酵”という文脈の中で、漆の魅力、そして「めぐる」の世界に迫っていただきました!
-
めぶく -漆の種に願いを託すお弁当箱-
¥37,400
new
-
「めぶく」公式パンフレット(ダウンロード版)
¥0
free
-
「めぐる」公式パンフレット(ダウンロード版)
¥0
free
-
【めぐる10周年感謝&めぶくリリース記念】おうちで出来る“とつきとおか”の味噌仕込みワークショップ
SOLD OUT
-
めぐるの匙・赤
¥14,300
-
めぐるの匙・黒
¥14,300
-
めぐるの匙・溜
SOLD OUT
-
めぐるの匙・四分一&黒
¥14,300
-
めぐるの匙・四分一&錫
¥14,300
-
めぐるの匙・春慶
¥15,400
-
めぐるの箸・赤
¥11,000
-
めぐるの箸・黒
SOLD OUT
-
めぐるの箸・溜
¥11,000
-
めぐるの箸・四分一(先黒)
SOLD OUT
-
めぐるの箸・四分一(先錫)
SOLD OUT
-
カトラリーレスト 坐膳-zazen-
¥2,200
-
めぐるの蓋付椀・会津鉄錆
¥29,700
-
めぐるの蓋付椀・会津朱磨き
¥29,700
-
めぐるリバーシブルプレート(布目柄)
¥19,800
-
めぐる長角折敷・四分一塗り(月面柄)
¥19,800
-
めぐるの一汁一菜盆・和紙着せ・黒
¥11,000
予約販売
-
めぐるの一汁一菜盆・和紙着せ・潤
¥11,000
予約販売
-
めぐる大皿(26cm)・四分一 -満月-
¥16,500
-
めぐる大皿(26cm)・鉄地 -新月-
¥16,500
-
めぐる小皿(17cm)・四分一
¥11,000
-
めぐる小皿(17cm)・錫地
¥11,000
-
めぐる中皿(21cm)・四分一 -満月-
¥13,750
-
めぐる中皿(21cm)・鉄地 -新月-
¥13,750
-
めぐる中皿(21cm)・花塗り・赤/黒
¥13,750
-
めぐるどんぶり・赤
¥19,800
-
めぐるどんぶり・四分一
¥19,800
-
めぐるどんぶり・溜
¥19,800