{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

めぐるの蓋付椀・四分一

18,480円

20%OFF

送料についてはこちら

  • 全面四分一塗り

    通常価格 23,100円

    ¥18,480

    20%OFF

    残り1点

  • 外四分一・内錫地(すずじ)

    通常価格 23,100円

    ¥18,480

    20%OFF

    残り1点

【生産終了と割引販売のお知らせ】 こちらの器は、現在の在庫分を持って生産終了とさせていただきます。また、それに伴い、20%割引にて在庫販売中です。 「めぐる」では現在、10th Anniversary Yearsの一貫として、より皆様に喜んでいただける商品ラインナップの準備をしております。これから新しくお披露目する器もございますので、種類が増えてしまい生産(工房)側に無理のないように、またラインナップ全体のバランスを取るため、これまでの商品の中からいくつかは、このタイミングで生産終了とさせていただくこととなりました。 在庫分が無くなりましたら販売終了となりますので、どうぞこの機会にご検討いただけましたら幸いです。(現在、ご注文から2-3週間程度でお届けが可能です。) === 【日月のかたちの蓋付椀】 めぐるの「日月」の中椀をもとに蓋付き椀にしました。雑煮椀や煮物椀として幅広くお使いいただきやすいサイズです。 【四分一塗り】 一見、金属のようにも見える渋くクールな表情。「四分一(しぶいち)塗り」といいます。 四分一(しぶいち)とは、もともと銅と銀を混ぜ合わせた合金のことで、銀の割合が四分の一であることからその名が付きました。 四分一塗りは、その風合いを漆塗りで表現した珍しい技法です。 他のめぐるの器同様、トチの木の素地に漆を塗り重ねて作り、最後に錫粉(すずふん)と炭粉(すみこ)を漆で定着させて表情を出しています。 サラサラした独特の手触りで傷も目立ちにくく、ひとつひとつ微妙に違った表情になるのも魅力のひとつです。 木製と漆塗りで出来た器ですので、金属のような見た目に反して持ってみるととても軽く感じられ、嬉しい驚きがあります。洋食のお皿等とも合わせやすく、お洒落なテーブルコーディネートにもクールなアクセントを加える漆器です。 ※2パターンからお選びいただけます。 ①内側も外側も全面四分一塗り(全体が四分一塗りのシックな表情になります) ②外側が四分一塗りで内側は錫地(すずじ:錫粉だけで撒いていますので、銀色になり、蓋を開けた時の中が一層華やかになります) 【器の色味について】 四分一の表情は、一点一点手で蒔いて出していますので全て微妙に異なります。また、天然の漆を使っているために、塗った際の季節や天候により、器のお色味には若干の違いが出ます。予めご了承いただきますと共に、めぐり合わせをお楽しみください。(また、お使いのPCや携帯電話の環境によっても写真の色味とは多少異なる場合がございます。) 【お手入れ方法について】 お手入れは、食器用洗剤と柔らかいスポンジで優しく手洗いしてください(食洗機や電子レンジの使用はできません)。水道水のカルキ分が表面に残らないように、洗ってからすぐに水分を拭き取っていただくと艶が長持ちします。 【製品情報】 会津漆器の腕利きの作り手たちが、素材や製法にこだわり、手間ひまをかけてお作りする、確かな品質の漆器です。国産の栃(トチ)の木で素地を作り、丁寧に下地を施した上に、上質な漆を用いて仕上げます。 ・サイズ 口径 12.0cm      身の高さ 6.5cm      蓋の高さ 4.0cm      重ねた高さ 10.0cm ・重 量 約160g ・容 量 約370ml(すりきり) ・生産地 福島県会津若松市 ・作り手 木地(手挽き)轆轤挽 小椋大祐      塗り(手塗り)塗師一富 冨樫孝男 ・素 材 木地 栃(日本産)      塗り 漆(中国産)・砥の粉・地の粉・錫粉・炭粉 【梱包について】 商品は「めぐる」ロゴマーク入りの化粧箱(紙箱)に入れてお送りします。 【お使いはじめについて】 製作時期とご注文のタイミングによっては、漆を塗ってから日が浅い状態でお届けとなる場合がございます。その際は、お使いになる前に、箱から出して1ヶ月ほど陰干しして(空気に晒して)いただく「枯らし」をお願いしております。 また、最初は天然の漆特有のツンとした匂いがすることがありますが、しばらくお使いになるうちに自然に抜けていきます。 【お直しについて】 お直しができることも漆器の良さ。めぐるは塗り直しや欠けや割れの修理にも対応いたします。 お直しについての詳細は、こちらをご覧ください。 ▶ https://meguru-urushi.com/repair.html

セール中のアイテム